お天気画像掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File  (400kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・いたずら投稿防止のため、投稿して頂いた画像は管理人が許可するまで「COMING SOON」のアイコンで表示されます。

簡易型通風筒 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2011/11/16(Wed) 16:02:17 No.562  

簡易型データロガーの設置場所を、以前は2階の物干台の軒下に設置していましたが、この時期から春にかけて太陽高度角が下がるため、外壁に直射日光が当たり、異常高温を示してしまう。

それで、しかたなく百葉箱内のセンサーとの無線中継用として使ってきたが、せっかくのデータロガーを外壁から離して直射日光の影響を受けにくい物干台の柱に設置できれば外壁の影響は避けられるはず。

押入れに長年 (30年近い) 保管してあった廃材 (コーヒークリーミーの蓋、ラベルの巻芯「紙菅」) を利用して写真のような通風筒を作り、内部に 簡易型データロガー を挿入し室内のパソコンと無線で接続してみた。

数日前から 通風筒の形状、外側の日光遮蔽の工夫を何度も変更し、まずこれで試用してみる。この場所にこだわるのは、洗濯物の乾き具合と私が常時居る観測室の直近屋外の環境に一番近いためでもある。

通風筒の長さは 17センチ 直径は 5センチ 通風方式は自然通風。地上 6メートル ですが、町内一帯はほとんどが2階建て家屋なため、地上6メートルといっても 地上1メートルのようなものです。

本日(11/16)のところ快晴で日最高気温は百葉箱の場所と2゜以内 (以前の軒下外壁の場所では 冬季は10゜近く高めだった) で、これなら大丈夫だろう。

市販の超小型百葉箱も考えたが、それを取り付けると洗濯物が干しにくくなりますし、価格も4万円もします。

新名西橋の道路気象観測用の 小型百葉箱を参考にしました。



Re: 簡易型通風筒 管理人 - 2011/11/17(Thu) 10:54:13 No.563  

これはよく出来ていますね・・・
紙管の部分は雨に対してはどれくらい耐えうるものなのでしょうか。



気温推定の状況 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2011/10/25(Tue) 21:23:26 No.561  

データロガーの取り扱いミスなどに備えて、気温の推定は現在も継続していますけれど、推定値と実測値の誤差を表したグラフの一例を紹介します。

名古屋地方気象台と我家は約7km離れているために、両者で異なる天気になった日の「日最高気温」の推定誤差は最大で3゜近くなりますけれど、「日平均気温」「日最低気温」はおおむね1゜以内で一致しています。



暑中お見舞い申しあげます。 投稿者: 投稿日:2011/07/17(Sun) 21:09:11 No.559   <HOME>
前略 何時も利用させていただき有難うございます。気象台よりこちらを信頼いたしております。

本日、12時過ぎの最高気温までで、観測機録画とまっておりますのが気になって書き込みいたしました。

お体に何かお変わりが出たのではと心配いたしております。もしお一人でこの記録を観測、表示されておられるのなら、大変なご苦労だと存じます。

どうぞご自愛ください。



残暑お見舞い申しあげます。 管理人 - 2011/08/08(Mon) 17:44:56 No.560  

管理人より
yuyu様、ありがとうございます。
観測は基本的に自動的に行っております。
機械ですのでトラブル等で停止することがあります。
また管理人が不在の時はトラブルの原因を除去するまでに時間を要することがあります。
ご心配をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
今後ともご覧いただきますようよろしくお願いいたします。

残暑が厳しい日々も続きますのでyuyu様もどうかご自愛ください。



6月下旬 猛暑 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2011/07/01(Fri) 10:45:58 No.558  

6月下旬の我家の 気温・露点・湿度 の状況を紹介します。

5月から、データロガーのセンサ部分の通風性を向上させましたら一段と検知感度がよくなりました。またこの機会に 収録間隔をこれまでの「10分間」から「5分間」に変更しました。



我家の電力消費量 投稿者:ひよこぴよ 投稿日:2011/05/20(Fri) 11:52:13 No.557  

我家の電力消費量を紹介します。

我家では冷房も暖房もしない 5月と11月が1年で一番 電力消費量が少なく、これが我家の「ベース電力」と考えられます。年によって家電の老朽化による買い替えで変動しています。

気象測器は2003/9に老朽化ですべて止めましたが、その影響は2004/5に現れそうなるも、家電やパソコンの買い替えで「陰に隠れてしまい」測器停止の影響はあまり現れていなかったです。

1998年までは、私も勤務していましたからその頃は多少電力消費量が少ないと思ってましたら、意外とそのようなことはなく、これは家電等の買い替えのほうが影響していたようです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso